「はじまりの焼売、京の朝」
【本日の献立とレシピ】
◎主菜「昔ながらのしゅうまい」(京都点心福)
【内容】一口サイズ、極薄皮で包んだ豚肉とクワイの食感が印象的。
【調理法】冷凍のまま蒸し器で約8分。
【感想】ひとくちで口に収まり、しみじみと広がる旨み。派手さはなくとも、心がふっと落ち着く味でした。まるで、丁寧に淹れられた朝の白湯のような存在感です。
---
◎副菜「万願寺とうがらしの焼き浸し」
【材料】
万願寺とうがらし:5本
かつおだし:100ml
薄口醤油:小さじ2
みりん:小さじ1
【作り方】
1. 万願寺を直火でこんがり焼く。
2. 焼きたてを調味液に浸し、冷蔵庫で30分冷やす。
【ひと言】焼売の淡い味に寄り添う、ちょっとした苦味がアクセントに。
---
◎汁物「賀茂なすとしじみの冷やし味噌汁」
【材料】
賀茂なす:1/2個(角切り)
しじみ:100g
だし:400ml
白味噌:大さじ2
【作り方】
1. しじみでだしをとり、賀茂なすを加えて煮る。
2. 白味噌を溶き、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。
【ひと言】だし焼売とも相性の良い、体に染みる冷製味噌汁です。
---
◎ご飯物「とうもろこしとじゃこの炊き込みご飯」
【材料(2合分)】
生とうもろこし:1本
ちりめんじゃこ:30g
米:2合
酒:大さじ1
塩:小さじ1/2
【作り方】
1. とうもろこしを包丁でそぎ、芯ごと炊飯器に入れる。
2. 他の材料を入れて通常炊飯。炊き上がりに芯を取り除く。
【ひと言】素朴ながら焼売とのバランスが良く、香ばしい甘みが心地よいご飯です。
---
【本日のキーワード】
京都 お取り寄せ
京都点心福
昔ながらのしゅうまい
