直売所で見つけた紫芋「ふくむらさき」──まずは“さつまいもごはん”から
先日、農産物直売所をのぞいていたら、紫色がきれいなお芋を発見。ラベルには「ふくむらさき」とあり、思わず二度見しました。

「ふくむらさき」はどんな芋?
- 色合い:果肉はしっかり濃い紫。加熱後も色が残りやすく、料理やスイーツに映えます。
- 甘み:甘みが強く、ねっとり系の食感。焼き芋にすると自然な甘さが一層引き立ちます。
- 栄養:紫の色素アントシアニンを多く含み、食物繊維も豊富。見た目だけでなく体にもうれしい芋です。
おすすめはシンプルに“さつまいもごはん”
最初の一皿におすすめしたいのがさつまいもごはん。炊き上がるとごはん全体が紫色になって、 アニメなら「まずそう…」とツッコミが入りそうな見た目で、ちょっとびっくりするかもしれません。 でも、ひと口食べれば印象はガラッと変わります。芋がねっとり甘く仕上がって、ごはんとの相性も抜群です。
見た目と味のギャップが楽しい、ちょっとしたサプライズごはん。季節の話題づくりにもぴったりです。
ひとことメモ
色移りを控えめにしたい場合は、芋を軽く水にさらしてでんぷんを流してから加えると、やや穏やかな色合いになります。